FLYING STYRO KIT
三菱 零式艦上戦闘機五二型 80316號 |
 |
零式艦上戦闘機五二型 機体データ |
製造工場 |
FlyingDtyroKit |
諸 元 |
全長:700mm 全幅:840mm 全備重量:468g
翼面積:12.5du 翼面荷重:34.44g
最大電流:14.41A 最大電力141.50Wp |
発 動 機 |
Model Mortors AXI 2212/26GoldLine |
速度制御 |
JETI ADVANCE 18 プラス |
燃 料 |
FlightPower EVO20 1200mAh 3s1p 11.1V Li-Po |
プロペラ |
FSK 9×8 3ブレード |
操舵制御 |
スピコン・エルロン・エレベーター 3CH |
配備期間 |
2008/03/30〜05/11 |
出撃回数 |
19FLT |
最 期 |
TOSのFW190F2と空中接触後に墜落大破 |
搭乗員 MAS の思い入れインプレ |
2008/03/30
軽さの恩恵を改めて理解できた初FLT。 |
大日本帝国海軍 零式艦上戦闘機五二型(A6M5) 実機データ |
製 造 |
/ |
三菱重工業 |
プロペラ |
/ |
住友ハミルトン定速3翅 |
全 長 |
/ |
9.12m |
エンジン |
/ |
中島 栄二一型
空冷複列星型14気筒
公称1130hp×1 |
全 高 |
/ |
3.51m |
全 幅 |
/ |
11m |
翼面積 |
/ |
21.3u |
搭乗員数 |
/ |
1名 |
自 重 |
/ |
1876kg |
総生産機数 |
/ |
約6000機(五二各型合計) |
最大重量 |
/ |
2733kg |
武 装 |
/ |
機首7.7mm機銃×2
主翼20mm機銃×2
30kg爆弾×2または60kg爆弾×2 |
最高速度 |
/ |
556km/h(高度6000m) |
上昇限度 |
/ |
11740m |
航続距離 |
/ |
約1900km |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
今回は基本に戻ってできるだけ軽量にする事に。 ただ、見える箇所で気になるものはディティールUP!
見た目は今までと何ら変わりません。ただ変わらないたたずまいが安心なのです。 |
|
 |
|
 |
風防の固定は70415號から使い勝手が良かったネオジムマグネットを使用しています。
操縦席は側面と床それと搭乗員はキットそのまま、正面のパネルは61210號から70415號へと来てこの機体に受け継いでます。
射爆照準器と七・七粍機銃はキットのままでは気に入らないのでスチレン等から作製です。 |
|
 |
|
|
排気管は収縮チューブを加工したものに変更。カウルフラップは半開きの状態です。
ダミーエンジンと二十粍機銃、ピトー管は定番です。 |
|
 |