フルスクラッチ
川西局地戦闘機 紫電二一型 10815號
第342航空隊戦闘301飛行隊 菅野直 大尉機 |
 |
紫電二一型 機体データ |
製造工場 |
MAS工房 |
諸 元 |
全長:720mm 全幅:938mm 全備重量:752g
翼面積:13.5du 翼面荷重:55.7g
最大電流:31.48A 最大電力339.60Wp |
発 動 機 |
Danlions PULSO X2212/22 |
速度制御 |
Danlions PULSO DL33 A++ BEC スピードコントローラー |
燃 料 |
LITHIUM BOY 11.1V1600mAh(18C) |
プロペラ |
FSK 9×8 4ブレード |
操舵制御 |
スピコン・エルロン・エレベーター・ラダー 4CH |
配備期間 |
2010/08/28〜09/19 |
出撃回数 |
1FLT |
最 期 |
試験飛行において墜落大破 |
搭乗員 MAS の思い入れインプレ |
2010/08/28
初試験飛行、手投げにて重心が後方にあったようであえなく墜落し機首粉砕。
2010/09/19
重心を合わせなおし再試験、手投げより順調に飛び立ったものの間もなくして不意自転症状が現れる。3度ほど立て直したものの着陸まではもたせられず墜落大破!機首粉砕、主翼破損、胴体内部骨格粉砕のため終了となる。 |
大日本帝国海軍 局地戦闘機紫電二一型(N1K2-J) 実機データ |
製 造 |
/ |
川西航空機 |
プロペラ |
/ |
VDM定速4翅 |
全 長 |
/ |
9.376m |
エンジン |
/ |
中島 誉二一型
空冷複列星型18気筒
公称1990hp×1 |
全 高 |
/ |
3.96m |
全 幅 |
/ |
11.99m |
翼面積 |
/ |
23.50u |
搭乗員数 |
/ |
1名 |
自 重 |
/ |
2657kg |
総生産機数 |
/ |
415機 |
最大重量 |
/ |
3800kg |
武 装 |
/ |
主翼20mm機銃×4 |
最高速度 |
/ |
594km/h(高度5600m) |
上昇限度 |
/ |
10760m |
航続距離 |
/ |
約1715km |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
2010/12/19
久しぶりの自作機、時間が空いて雷電作製で得た様々なノウハウはすっかり忘れ・・・それを思い出しながら作製しましたが何とか形にする事はできたようです・・・が、やはり本筋を離れてディティールに凝ってしまう傾向は相変わらず。
おかげで重量過多に重心調整も困難と、飛んで何ぼのRC飛行機のはずなのに本末転倒のオンパレード・・・。
続く二号機もおそらく同じ螺旋にはまると思われます。 |
|
 |